【コンビニで買える】最強筋トレ飯5選
筋トレにおいて食事管理は重要

筋トレをするにあたって、食事管理は非常に重要になってきます。筋トレをしたあと、そのトレーニングによって壊れた筋線維を修復することによって筋肉は肥大していきます。もちろん筋肉を修復するのには栄養が必要になってきます。なのでもし充分に栄養をとれていないと、筋トレの成果が思うように出ないことも、、、
そうならないためにも、今日はコンビニで買える筋トレ飯を紹介したいと思います!
コンビニには筋トレ飯が多くある
あまり健康によくないイメージがあるコンビニの商品、実際は筋肉を構成しているタンパク質を多く含んでいる商品がたくさんあります。
忙しくてなかなか自炊ができず健康に悪い食事が続いている、間食でスナック菓子など脂っこいものばかり食べているひとも多くいると思います。そういったひとには、すぐに買えるコンビニの筋トレ飯がオススメです!
サラダチキン

1つ目はサラダチキンです!
低カロリー高たんぱく質という筋トレ飯においてかなりの好条件がそろっている商品です。味がシンプルなのですぐに飽きてしまうひともいますが、最近は色んな味が展開されており、飽きずに味を楽しむことができます。
ただ、鶏むね肉ということもあって多少パサパサしているので、細かくしてサラダと一緒に食べるなどほかの食事と一緒に食べるのもおすすめです!
焼き鳥

2つ目は焼き鳥です!
鶏肉ということもあり、タンパク質が豊富に含まれており、何よりおいしい!コンビニで買って、すぐに食べることができるお手軽商品です。
ただ部位によって、含まれているタンパク質やカロリーには差があるので注意が必要です。なるべく鳥皮やハツなどの高カロリーの部分は避けるようにしましょう。また、なるべくタレではなく塩で味付けされたものを食べるほうがカロリーを考慮すると望ましいです。
ゆでたまご

3つ目はゆで卵です!
ゆで卵はタンパク質が豊富に含まれているだけでなく、アミノ酸やビタミン類、ミネラル類も含まれています。食物繊維とビタミンC以外の栄養素を含んでいることから、普段から積極的に食べたい食べ物の1つです。
ミルクプロテイン
4つ目は“SAVAS"のミルクプロテインです!
この1本に15gのタンパク質が含まれており、最も効率的にタンパク質を摂取することができます。
これも色んな味が展開されているので飽きることなく味を楽しむことができます。これはAmazonだと箱で売っているので、家で筋トレに取り組む人は箱でまとめて買うことをオススメします。
プロテインバー
5つ目はプロテインバーです!
これ1本に15gのタンパク質が含まれており、これも効率的にタンパク質を摂取することができます。
ちょっとしたおやつにもなるので、スナック菓子代わりにプロテインバーを食べるのもアリだと思います。これもAmazonで箱でまとめて買うことができるので、家で筋トレをするひとにはオススメです!
さいごに

いかがでしたでしょうか。
筋トレにおいていかに食事が大切か、またどういった食べ物を選んだらいいかが分かったと思います。この記事を参考にして食事管理をしていただけたら幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません